
結婚するための順番とは?

「結婚したいのですが、まだ彼氏がいないので、まずは彼氏から・・・」と、思っているあなた。
それは大きな間違いです!
なぜならば、あなたがもし20代前半なら、それでもいいです。
いっぱい恋愛経験を積み重ねてください。
でも、around35の場合は違う。それでは時間がかかりすぎます。
バリバリ仕事もしてきて、人を見る目も養われていますよね。
自分の理想の男性像も、ある程度固まっているはずです。
そんなあなたは理想の男性がすぐ見つかるはず。
相手を見つける前に

それに仕事に置き換えて考えてみてください。必ず期日があるはずです。
仕事って納期や期日に向けて、逆算しますよね。それとおんなじです。
誰と仕事をするかを決めてから、仕事を探したりしないはずです。
誰と仕事をするか決めてから仕事を探していると、クライアントの要求に応えられなかったり、仕事の幅が狭まったりします。
それと同じだと思えば、わかりますよね?
極論言えば、相手を探すのは、最後でいいんです
順番の組み立て方

仕事の納期=いつ結婚するか
↓
どんな内容の仕事をするのか=理想の結婚
↓
誰と一緒に仕事をするのか=結婚相手
こんな感じ。
「まずは彼氏から探します」
じゃなくて
「いつ結婚するのか」
を決めましょう!
