「複数の人とやり取りはダメなの?」

福岡市中央区の結婚相談所「エミリー縁結びサロン」の塩見 恵美です。
今回は婚活アプリ(マッチングアプリ)での体験談を書きますね〜。
・婚活アプリ(マッチングアプリ)の良し悪し

数年前に本気で「結婚しよう」と思った私は、婚活アプリに登録しました。
私は本気で結婚しようと思っていたので、自己紹介文を丁寧に書いて、
「メッセージのやり取りでは分からないので、早めにお会いしたいです。」
と一言付け加えました。
本気なので、もちろん年齢詐称もしません。(笑)
顔がちゃんとわかる写真(加工無し)も載せておきました。
そんな下準備をして、マッチングした数名の方とメッセージのやり取りをしました。
その中で40代後半の男性から
「確かに会ってみないと判断できないので、近々お会いしましょう」
と、いうことになり、ランチタイムに待ち合わせしました。
40代後半、バツイチ、10代後半の子どもと同居の男性でした。
ファーストインプレッションは
「グイグイタイプかな?少し強引そう。」
といった印象。
そして、一緒に食事をして感じたのが
「疲れるな〜」
ということ。
どういうところに疲れたのかというと、
・離婚後、男で一つで子育てをし、自分がどれだけ子どものために頑張っているかと言う武勇伝を話す。
・別れた奥様がどれだけ酷い人だったか(離婚の理由は自分に非はないといった内容の)自己擁護話をする。
・営業の仕事をとても頑張っていて、金銭的に余裕があると言う武勇伝。
こういった感じで、ほとんど私が聞き役でした。
ご本人さんは、とても気持ちよくお話しされたと思います。
食事が終わって、私は心の中では「早く帰りたい」と言う思いでいっぱいでしたが、、、
「コーヒーでも飲みましょう」と言われ、
断ることが苦手な私は「はい・・・」としか言えませんでした。
そして、つまらなそうな顔をすればいいのに、笑顔で相槌をうち続け、ますます疲れてしまいました。
・「次はない」と、思っても・・・

ようやく
帰れることになり、「次はないな・・・」と思っていた矢先に、相手の男性から
「じゃあ、今後もお付き合いしていきましょう」
と言われ、
「ええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。ど、どうしよう」
と、心の中で全力でうろたえたその時
「あ、その前に、他にやりとりしてる男はいますか?」
と、聞かれたので
「数人メッセージのやりとりしています」
と答えたら
「あ、じゃあ、今の話は無かったことにしてください。他の男とやりとりしながら、俺と会うような女性とは付き合えないんで。」
と、言って、スタスタと去って行きました。
私は、その出来事に、茫然と立ち尽くしてしまいました。
この体験談、本当に私の身に起こったことです。
あなたはどう思いますか?
・私が困ったこと

・婚活アプリ(マッチングアプリ)で知り合うと、そもそもルールがないのでファーストコンタクトでも時間が長くなりがち。
・断ることが苦手でも、無理な場合は自分でちゃんと断らないといけない。
・共通ルールがないので、俺様ルール(今回の場合、同時に他の人とメッセージのやり取りはダメという俺様ルール)でぶった斬られることもある。
・もしも、これが結婚相談所だったら

・最初に会う時は、お茶のみ。時間も1時間前後で終了。
・その後、交際をしたい場合も、交際したくなくて断るときも、相談所の仲人が伝えてくれる。
・真剣交際に発展するまでは、複数交際可能。
結婚相談所で取り持ってもらっていたら、
きっと、私は、時間を無駄にすることなく、最後にぶった斬られることなく、疲れることなく過ごしたことでしょう。
そして、男性に言いたい!
複数の人とやりとりする人が無理なら、そもそもアプリで出会いを求めちゃダメ!
武勇伝話したり、自己擁護はしちゃダメ!
「相手を知りたい」という思いで質問しましょうね。
以上、婚活アプリおもしろ体験記でした。
他にもネタはあるので今後をお楽しみに(笑)
女性って、どんなこと思ってるんだ?
女ゴコロを知りたい。
メールでお問い合わせくださいね